top of page
s-1.jpg

金・退職金制度のことならお任せください

金融機関で年金業務ひとすじの経験を持つ社労士が、
魅力と、働きがいのある会社になる制度をご提案します。
経営者、従業員、家族の笑顔私たちの願いです。
 

Service

Solution

私達にできること

社労士業務の事務代行

退職金制度等の
サポート

相談顧問
(人事労務・社会保障)

Contact

お問合せ・面談予約

ご注意】
当社へのお問い合わせ・面談は、法人・個人事業主様に限らせていただいております。
の方からの年金や社会保険等の質問​や相談に​、お答え致しかねる場合があります。

また​、当社への営業案内等につきましても、お返事を差し上げられない場合がございます。

弊社へのご相談・ご依頼等は、下記のフォーマットにご記入いただき、送信してください。

Contact
Message

Massage

理念・想い

今や、企業年金・公的年金を取り巻く環境は大きく変わりました。

 

かつての企業年金と言えば、適格退職年金や、厚生年金基金などの「確定給付型」が主流でしたが、それも昔の話。

会計基準の変更や運用利回りの低迷などを経た今では、いわゆる401Kや個人型のiDeCoといった「確定拠出型」がブームとなっています。

 

一方の公的年金(国民年金、厚生年金保険)も、超高齢社会を迎える上で、長寿に伴う予期せぬリスクへの保険としての意味が強まり、近年その重要度が増しています。

残念ながらマスコミによるネガティブキャンペーンにより誤解が生じていますが、実際のところ、日本の年金制度は破綻の恐れなど一切ない盤石な仕組みであり、それを裏付けるのが「マクロ経済スライド」という世界に冠たる非常に優れた制度なのです。

 

さて、こうした社会状況の中で重要となってくるのが、正しい情報を掴み、間違えのない選択をすることです。

従業員とその家族の笑顔のため、安心のため、どのような制度を用意するかが鍵となります。

 

お客様が社長としての自らのビジョンの実現に全力で邁進していただくためにも、細かで面倒な手続きは、社労士の私にお任せください。

 

信託銀行において30余年専門的に携わっていた私にとって、企業年金は得意分野です。

 

気軽に相談でき、思いをぶつけられる、そんな社長の良きパートナーでいられたら、こんなに幸せなことはありません。

10984289_466764933486892_1460772654046615638_n.jpg

社労士オフィス俊

​代表 石塚 俊男

About us

​会社概要

  • Facebook

​名称:

​社労士オフィス俊

代表:

​石塚俊男 社会保険労務士

​所在地:

​〒108-0071 東京都港区白金台1-1-21

​TEL:

​090-4344-1325

e-mail:

​toshio_isshy@yahoo.co.jp

© 2023 社労士オフィス俊

bottom of page